アルバイトやバンド活動があったから勉強も頑張れた。
フォロー制度をフル活用して両立!

法科大学院ルート 予備試験ルートで司法試験合格

R.K さん(23 歳)
 

合格者イラスト
一橋大学法学部卒業
◆ 予備試験合格時 /一橋大学法学部4 年在学中
◆ 出 身 大 学 /一橋大学法学部
◆ 受 講 講 座 /司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、司法試験演習秋生、司法試験論文マスター、司法試験論文過去問答練など
※プロフィールは、2016年合格時点のものです。

はじめに

大学入学時には法曹になるか公務員になるか決めかねていましたが、入学後実務家の方のお話を聞く機会があり、その際法曹になろうと決めました。伊藤塾を選んだのは、大学で司法試験を目指している友人たちが皆伊藤塾生だったこと、お話を聞きに行った際のスタッフの方の対応がとても丁寧だったことなどによります。伊藤塾の講義を受講し、教材がどれも見やすく初学者にもわかりやすく、講師の解説も丁寧でかつ法律の面白さを教えてくれるものだという印象を受けました。

私がとった勉強方法

基礎的な法知識・法理論の学修について

ほぼ完全な初学者だったので、自己流の勉強方法をとったりはせず、単純に、伊藤塾の講義を聴き、重要な解説はメモをとり、その後基礎マスターテキストを何度も読むという繰り返しを積み重ねました。また、講師が覚えた方が良いと言ったフレーズ、定義などは言われたとおりに覚えるようにしました。このように、素直に講師の指示に従いながら、何度も繰り返しテキストを読んだことで、いわゆる盤石な基礎を築くことができたのではないかと思います。司法試験や予備試験では基礎から考えることが何より重要になります。私はこの基礎の部分を伊藤塾の講義を聴くことでしっかりと修得することができ、その後の予備試験や司法試験で活かすことができました。

論文式試験対策について

まずは論文マスターを使って答案構成をしたあとに講義を聴き、また一方で定義や規範など覚えるべきところは日々忘れないように繰り返し見直しました。このような一見地味に見える努力を重ねていくことが合格への着実な一歩となると思います。どこを覚えるべきか、答案の書き方はどうするのかといった点についても、伊藤塾で学んでいれば講師の適切なアドバイスをいただけます。アドバイスを素直に受け取り実践していくことで、おのずと力がつくと思います。

学生生活との両立について 

学生時代はアルバイトやバンド活動などをしていました。インターネット講義を受講していたことが、勉強以外の活動を可能にしてくれたと思います。直前期以外は音楽活動をしていましたが、活動をしていて息抜きができていたからこそ、勉強を継続できたのだと思います。

伊藤塾の受講スタイルとフォロー制度について 

在宅受講というと、計画通りに進められるか心配になる人も多いと思いますが、伊藤塾ではスケジューリング制度などの制度が整っており、学習進度などについてスタッフの方からアドバイスをいただけるため心配はいらないと思います。また、インターネットで疑問点を質問し、スタッフの方に回答をいただける制度もあります。スタッフの方の対応はいつも迅速かつ丁寧で、何度も助けていただきました。

最後に 

は学習の開始時期が周りに比べて遅く、予備試験など到底難しいと思っていましたが、入塾の際に相談にのってくださった伊藤塾のスタッフの方が今からでも間に合うと励ましてくださったこと、スケジューリングの電話の際にも同じように言って毎月励ましてくださったことにより、努力を重ねることができました。伊藤塾のスタッフの方々、伊藤塾の講師には感謝の気持ちで一杯です。