伊藤塾での学習が素養となって良い順位での一発合格につながっていることに間違いはありません

予備試験ルートで司法試験合格

E.T さん
 

合格者イラスト
中央大学法科大学院(既修)修了
◆ 予備試験合格時 /中央大学法科大学院(既修)3年
◆ 出 身 大 学 /北海道大学法学部
◆ 受 講 講 座 /司法試験入門講座本科生、司法試験演習秋生、司法試験論文過去問マスターなど

※プロフィールは、2018年合格時点のものです。

はじめに

私が伊藤塾に入塾した理由は、基礎基本から丁寧に時間をかけて教えてもらえること、伊藤塾の講座で一通り学習すれば短答対策から論文対策まで一通りの知識が確立できるからです。早くから短答を意識して学習をしたおかげで、直前期の短答対策にさほどの苦労を感じることはありませんでした。

私がとった勉強方法

基礎的な法知識・法理論の修得について

基礎マスターを重視して学習に取り組みました。法科大学院の授業も苦労なく受けることができ、早くから試験対策を意識して学習に取り組むことができました。早い時期に出題趣旨、採点実感を読み込み、法科大学院での授業の内容とのズレを意識して過去問に取り組んだことが早期合格につながりました。

論文式試験対策について

常に条文の文言に気を配りながら解釈することを心がける、制度全体を見渡し問題となっている条文の趣旨を導くことに留意して規範を展開することが重要だと思います。基礎マスターで一通り全体を見渡しながら学習に取り組むことになりますから、ここでも基礎マスターテキストが非常に役に立ったように思います。また、近年は旧司法試験の過去問で出た論点が真正面から問われることも多く、論文マスターでの学習がそのまま得点に結びついたと実感することが多かったように思います。

学生生活との両立について

少なくとも今日やるページを分冊して毎日テキストを持ち歩くことが、さまざまなことを両立しながらの学習に役立ちました。

法科大学院における学習について

法科大学院では実務を意識した学習に取り組むことになります。伊藤塾での学習で学んだことを素養としつつ、長大な事例が与えられたときにどのように検討の視点を持つべきか、法科大学院での学習での良いところと、伊藤塾で学んだところの良いところの両輪から検討できるようにしておくことが、高得点につながったと思います。

おわりに

予備試験ルートにせよ、法科大学院ルートにせよ、伊藤塾での学習が素養となって良い順位での一発合格につながっていることに間違いはありません。他の受験指導校に比べるとはるかに手厚く、それだけ力を身につけることができる点にメリットがあると思います。自分がもう一度受験指導校選びからやり直しができるとしても伊藤塾を迷わず選択するでしょう。基本に忠実に。丁寧な学習を心がけていってください。