試験勉強はとても苦しいものと思います。しかし諦めないでください。伊藤塾は裏切りません

予備試験ルートで司法試験合格

F.H さん
 

合格者イラスト
九州大学法科大学院(既修)3年
◆ 予備試験合格時 /九州大学法科大学院(既修)2年
◆ 出 身 大 学 /東京大学法学部
◆ 受 講 講 座 /司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、司法試験演習秋生、司法試験論文過去問マスターなど
※プロフィールは、2018年合格時点のものです。

はじめに

私が伊藤塾に入塾したのは、大学1年生の時です。私は手に職をつけて働きたいと思い、ドラマなどで弁護士に憧れを抱いていたこともあり、法曹界を目指そうと考えました。幸い周りに法曹を目指す人が多く、その人たちの多くが伊藤塾を利用していたので、自分も多くの受験生を合格させてきた実績のある伊藤塾を利用しようと考え、入塾することにしました。

私がとった勉強方法

基礎的な法知識・法理論の修得について

一通り「基礎マスター」を読んだ後に、「問題研究」を利用しました。「問題研究」では、答案構成をした後、模範解答を確認し、論点が抜けていた際には、なぜその論点が問題になるのか、他にどのような学説があるのか、「基礎マスター」を改めて参照し、基礎的な法知識・法理論を修得するように努めました。また、コンプリート論文答練やペースメーカー論文答練を利用し新たな論点に出会った際には、そのたびに確認し、「基礎マスター」に補充しながら押さえるようにしました。とにかく基礎の部分については、「基礎マスター」に詳しく解説があるので完璧に理解できるまで何度も繰り返し参照するようにしました。

論文式試験対策について

予備試験向けのコンプリート論文答練や司法試験向けのペースメーカー論文答練、模試を利用しました。予備試験用の模試では、問われていた論点が予備試験本番でも出題され、とても役に立ちました。とにかく論文式試験では、時間制約のあるなかでどこまで書けるかが重要なので、実際に答案を書くことで書くスピードを上げたり、無駄な部分を省く練習をすることができました。

学生生活との両立について

私はアルバイトをしながら勉強しました。最初はとある不動産会社の事務アルバイトをしていたのですが、拘束時間が長くなかなか勉強の時間がとれないので、在宅でできる添削バイトに変えました。

予備試験受験を目指した理由と予備試験ルートのメリット

予備試験ルートであれば法科大学院で2年、もしくは3年勉強する必要がなく、短期間で法曹の資格を得ることができます。また、学費も抑えることができて経済的にもとても助かりました。

おわりに

私がこうして合格体験記を執筆できているのは、本当に伊藤塾のおかげだと思っています。良質な教材であったり、優秀な講師陣、またスタッフの方々のおかげで司法試験に合格することができました。本当にありがとうございました。そして、これから試験を受験される皆様、試験勉強はとても苦しいものと思います。しかし諦めないでください。伊藤塾は裏切りません。応援しております。