司法試験を目指せば国家総合職は簡単に合格できることを知り学習をスタート

 F.D
合格者イラスト
東京大学法科大学院(既修)2年
◆出身大学/早稲田大学法学部
◆ 受 講 講 座 /司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、予備試験論文直前答練+全国公開論文模試、予備試験口述模試など
※プロフィールは、2019年合格時点のものです。

はじめに

私は小学生の頃から漠然と社会の役に立てる、大きな仕事がしたいと考えており、政治や法律の世界に興味がありました。大学入学時は官僚か法曹で悩んでいましたが、1年間官僚のインターンや弁護士事務所訪問をしたことを通じて、より理解を深めることができ、伊藤塾で相談した際に司法試験を目指せば国家総合職は簡単に合格できることを知り、司法試験合格を目標に据え、大学2年生の春、伊藤塾に入塾しました。私が伊藤塾を選んだのは、その圧倒的な合格実績です。また、友人や先輩が多数在籍していたこともきっかけになりました。

私の勉強法

〈基礎学習について〉

基礎マスターテキストは基本的知識の網羅性が非常に高いです。私はいまだに刑訴法・民訴法・会社法は基本書を持っていませんし、通読したこともありません。しかし、予備試験の論文式試験ではそれらの3科目は全てA評価をいただいています。インプットは基礎マスターだけで十分です。予備試験はその基礎さえしっかりできていれば受かる試験です。その意味で基礎マスターテキストは最強です。民法も家族法は基礎マスターのみで覚え、それだけで十分短答対策には対応できました。私は高田馬場校で基礎マスターを受講し、憲法と民法はライブで受けました。横山講師は基礎マスター段階で論文の練習をしてくださるので、早いうちに書き方の作法を知り、自分の弱点をはっきりと把握することができました。刑法は夏休みにwebで進めました。基礎マスターの1年間はインプットばかりでしんどいですが、ここまで耐えきればかなりの実力がついています。

〈口述試験対策について〉

伊藤塾は合格発表後すぐ過去問をくれるので大変助かりました。スタートダッシュでまわりに差をつけることができたと思います。また、今年は伊藤塾の模試が的中したのでとても助かりました。形式面でも模試が本番に似ているので場慣れすることができたと思います。模試は絶対に受けたほうがよいです。

おわりに

伊藤塾には行って、そのメソッドに従ってここまでこれたことはもちろん、たくさんの仲間を得ることができました。これが大手受験指導校の強みだと思います。高田馬場校は本当にアットホームでスタッフさんも親切で非常によい環境です。今まで指導してくださった横山講師、ゼミの講師、一緒に競い合った仲間、私たちのために惜しまず支援してくださったスタッフの方々、本当にありがとうございました。次は予備試験よりもさらに上位での司法試験合格を目指して頑張ります。