トップシェアの環境に身を置くことで、合格水準を肌で感じながら勉強することができました

F.Bさ
合格者イラスト
京都大学法科大学院(既修)2年
◆出身大学/早稲田大学法学部
◆ 受 講 講 座 /司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、予備試験口述模試など
※プロフィールは、2019年合格時点のものです。

はじめに

司法試験を目指した理由は、法学部で法律を学んだ中で法律を勉強することの楽しさに気づき、実際に法適用を行う職につきたいと考えたからです。伊藤塾に入塾した時期は大学2年生の前半、トップシェアであると感じたため、伊藤塾を選びました。

私の勉強法 

基礎学習で主に使用したのは入門講義テキストです。論文だけではなく短答に必要な知識がまとめられていることが学習上役立ちました。また、多くの受験生は伊藤塾を利用しているため、受験生が必ず理解してくる論点の基準として利用することができました。
短答対策では、伊藤塾の短答過去問の教材を利用しました。過去問対策にとても役立ちました。
口述模試では、伊藤塾が全年度分の口述再現集を配付してくれるので、過去問検討だけでなく、そもそも口述でどのようなことが問われるのかを知ることができ、とても役立ちました。また、基礎マスタ―の教材は口述で問われる知識がまとまっており、自分で一から作成する必要がなかったため2週間の制限時間がある中で時間短縮になりました。

学生生活との両立について

Web受講に切り替えたことによって、ライブ受講がペースメーカーとしての役割を果たすというメリットは失いましたが、自分の都合が良いときにいつでも受講することができ、またWeb受講では一時停止したり巻き戻したりと自由に調整できるため、一度で必要なメモを終えることができた点が学生生活やサークル活動との両立において役立ちました。

おわりに

伊藤塾のシェアは司法試験受験業界で非常に大きく、必ず押さえるべき基本論点や知識などを知ることによって、試験において他の受験生から相対的に「落ちない」力を身につけることができるため、伊藤塾で勉強して良かったと思います。